学校の音楽課題。何組かのグループに分かれ、一人一パートでキーボード演奏するらしい。
娘の受け持ちは第二バイオリン。昔レッスンを受けていたことがあるので、「バイオリンでやれば」とけしかけると、凄い形相でにらまれた。既にトラウマになっているのだね。
気まずくなったので、最近手に入れたDSのソフトを披露した。それが「NitroTracker」だ。楽譜を覚え込んで演奏してくれる、所謂シーケンサーソフトである。なかなか優秀な上、無料なのだ。しかし、「マジコン」なる著作権法上グレーゾーンの機器が必要になるので、残念ながら普及していない。
早速試す娘。普段デジタル音痴のくせに、不思議なことに、ゲーム機のハードだけは一人前に動かす。あっという間に使いこなしていた。
「わぁ、これ楽ちん」と喜ぶ娘。
NitroTrackerの最新バージョンでは、Wifi経由でmidi機器を制御できるようになっている。この課題曲を自動制御するぐらい簡単なのだ。
でもこんな物を使ってはいけません。学校はゲーム機持ち込み禁止なのだから。
0 件のコメント:
コメントを投稿